ストロベリーキャンドル 2023.05.162025.07.06 開花時の様子 分類&その他の情報 マメ科シャジクソウ属 一年草(本来は多年草) 秋まき:9月~10月中旬 発芽温度:20~25℃ 開 花:4月中旬~6月 覆 土:5㎜程度 日誌スタート ◆10月16日にタネまきして、1週間で発芽しました。 ◆10月16日にタネまきして、19日経過しました。 ◆10月16日にタネまきして27日経過した様子です。 ◆2ヶ月後 ◆1月中旬は-5℃まで冷え込んだ日もあります。 ◆4月21日 ◆4月25日 ◆備考 ※日照時間が少ないと花付きが悪くなる。 ※寒冷地は霜よけがあったほうがいいが耐寒性は高い。 ※肥料はあまり必要としない。 ◆タネ取り 花が枯れ茎も枯れてきたら穂先を刈り取り袋に入れ乾燥させます。 穂先を解体すると、米粒より小さいゴマ粒ぐらいだが、解体しないでそのまま蒔いても発芽しました。